札幌馬主協会

お知らせ・イベント

セレクションセールが開催されました

7月22日(月)に、より厳選された馬が上場するプレミアムセッション134頭から始まり、

23日(火)181頭・24日(水)180頭と開催された今年のセレクションセール。

今年は800頭以上の上場申し込み馬の中から500頭を選出。

セレクションセールは血統基準と、日本市場唯一の実馬検査によって選抜された1歳馬たちが上場するプレミアム市場です。

 

 

 

 

 

 

 

 

選定の基準となるのは

・血統

・馬体検査

・セール当日に合わせたコンディション

とされています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3日間とも、午前8時30分から上場番号順にグループに分けて比較展示が行われ11時30分からセールがスタート。

 初日のプレミアムセッション冒頭では2023年度のJBCスプリントを制したイグナイター号の表彰式が行われたあと11時半からセールが開始されました。

 

 

 

 

 

 

 

 初日の最高価格はセレクションセール史上歴代2位となる1億円で、坂口 直大氏に落札された

上場番号49番スターズアイランド2023(牡、父キズナ・(有)笠松牧場生産)で

3日間通しても当馬が最高取引額でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1日目成績】

上場頭数:134頭 (牡104頭、牝30頭)

売却頭数:127頭 (牡99頭、牝28頭)

売却率:94.78%

平均価格:28,288,189円

売却総額:3,592,600,000円

(税込)

 

 

 

2日目の最高額落札馬は88,000,000円で岡本 真二氏に落札された

上場番号194番ゴールドチェイス2023(牡、父ドレフォン・(有)グランド牧場生産)でした。

 

 

 

 

 

 

 

同じく88,000,000円で合同会社DMM.comが落札したのは

輝く尾が一際目立つ上場番号256番レインオンザデューン2023(牡、父Frankel・(有)飛野牧場生産)で、牝馬の最高価格となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

【2日目成績】

上場頭数:177頭 (牡124頭、牝53頭)

売却頭数:157頭 (牡110頭、牝47頭)

売却率:88.7%

平均価格:16,517,516円

売却総額:2,593,250,000円

(税込)

 

 

 時折雨に見舞われた3日目の最高額落札馬は

上場番号501番サンジョアン2023(牡、ルヴァンスレーヴ・(有)グランド牧場生産)で 竹園 正継氏に57,200,000円で落札されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

【3日目成績】

上場頭数:173頭 (牡111頭、牝62頭)

売却頭数:128頭 (牡81頭、牝47頭)

売却率:73.99%

平均価格:13,527,422円

売却総額:1,731,510,000円

 

(税込)

 

【総合成績】

上場頭数:484頭 (牡339頭、牝145頭)

落札頭数:412頭 (牡290頭、牝122頭)

売却率:85.12% (前年91.86%)

売却総額:7,917,360,000円

平均価格:19,216,893円

最高価格:110,000,000円

 (税込)

 

 

3日間の開催を終え、古川市場長はインタビューで

「昨年の売却率には届かなかったが1日目にプレミアムセッションを導入したことにより

クラシックを狙えるような良い馬が上場した。

2日目、3日目は地方でも活躍できそうなラインナップが揃い、結果の盛況につながったと思う。

セレクションセールを終えたあとはすぐに来年の目標を再考する予定です。」

と話していました。

 

 来年はまた更にグレードアップしたセレクションセールになることを期待しています。

 

オンライン購買登録者数  55人(昨年46人)  

        応札数  153ビッド(昨年152ビッド)

        落札数  22頭(昨年7頭)

 

 

次回HBAの8月のサマーセールは、当初の予定では5日間開催の予定でしたが、申込み頭数が多いため1日延長し、6日間開催に変更になりました。

 詳しくは主催者ホームページをご確認下さい。

HBAサマーセール2024 開催概要 

豊かな色彩と、賑わいを愉しむ札幌競馬

 札幌競馬場の最寄り駅であるJR桑園駅。
無料の送迎バスも出ているのだが、私は敢えて競馬場までの10分少々の道のりを歩くことにしている。
いま、地下道や連絡橋で直接駅と繋がった競馬場が多い中、札幌競馬場は駅から公道を歩いて向かえる数少ない競馬場になった。

 桑園駅周辺は高層住宅などの開発も一部で進む一方、まだ古い民家や店舗の建屋も残されていて、競馬場へ向かう道すがら、往時のこの場所の雰囲気を偲ばせる風景にも行き会うことが出来る。歩道に立つ街路樹の脇には、ピンク色の色鮮やかなタチアオイが綺麗な花を咲かせ、私たちの目を楽しませる。

 花の風景は、競馬場に近づいても続く。競馬場入口から入場門へと続く通路の右手、広々とした場内との風景を隔てる柵には、色鮮やかな花々が飾られており、独特の雰囲気を醸し出している。昨年は、柵の向こうの場内側に真っ白なアジサイの花が無数に咲いており、芝生の緑との鮮やかなコントラストには思わず目を奪われた。場内に入れば、パドックサイドを中心に、花と馬のある風景。札幌競馬場の色彩豊かな風景は、他の競馬場にない独特な雰囲気を醸し出し、私たちの目を楽しませてくれる。

 札幌競馬場は、競馬そのものの風景も実に多彩。
パドックでもコース際でも、馬がとても近くて迫力があるし、スタンドの高い場所からはコース全体を一望できる手頃なスケール感も魅力だ。
そんな競馬の風景にも、同じ場所からだけではどうしても見慣れてきてしまう。
そんな向きには、地下道を通ってターフパーク(内馬場)に足を運ぶことをお勧めしたい。
コースを挟んで反対側から見るスタンドの全景は、思いのほか新鮮。ターフパークにも馬券売り場や飲食施設は充実しており、エリア全体は小さな水路や草花、子ども向けの遊び場もあって、あたかも一つの公園のように整備されている。女性のためのリラックススペース「UMAJOスポット」も、札幌競馬場ではターフパーク内のテラス席に設けられている。

 ターフパークからのレース観戦は、一段高くなっている「セイテンスタンド」からの観戦がお勧め。
そこに上がると、普段は芝コースに隔てられて遠いダートコースが、手が届くほど近くに見える。
この場所から、スタンドを背景にしてダートコースで競り合いを演じるレースを見れば、スタンド側から見るものとは全く趣の異なる、新鮮な競馬の風景に出会えるはずだ。

 一方、競馬の楽しみはレースが行われている間だけでは終わらない。
競馬観戦の後、酒食をともにしながら仲間と語らい、明日への英気を養う時間も言わば競馬の「延長戦」。
勿論、札幌の場合はすすきのを中心とした繁華街での楽しみを思い浮かべる方も多いと思うが、文字通りの「延長戦」を楽しめる場所として紹介したいのが、競馬の場外発売所「Aiba札幌駅前」に併設されたカフェ&ダイニングバー「スタンピーズ」だ。

 札幌駅北口改札から徒歩2分だから、札幌競馬場を出てから最速20分程度で着けるとても便利な場所にあるこのお店。
カジュアルな雰囲気でお酒や食事を楽しみながら、場内に多数あるモニターで放映されているレース映像を見ながら、馬券は在席投票システムにより酒席を離れることなく購入出来るという、競馬ファンや関係者にとっては文字通りの「夢のような」場所なのだ。

 今年は、暑熱対策の一環で一部日程において「競走時間帯の拡大」が実施される。
具体的には16時過ぎに札幌競馬の最終レースが終わった後、引き続き18時25分まで新潟競馬が行われることになる。ならば、札幌で最終レースが終わるタイミングで一足先にこの「スタンピーズ」に足を運べば、「0次会」としてグラスを傾け食事を楽しみながら、引き続き馬券を買って新潟最終レースまで競馬を存分に楽しむことが出来る。札幌駅近辺まで来てしまえば、すすきのの繁華街も目と鼻の先。そこから先は目指すお店に移るのもいいし、そのまま「スタンピーズ」に留まれば、引き続きばんえい帯広や高知・佐賀のナイター競馬と馬券も、最後までたっぷりと楽しむことも出来るのだ。

 わずか7週、されど、かけがえのない開催14日間。
今年も札幌競馬場では、わくわくするような色彩ある風景、そして人々との出会いと賑わいに、きっと行き会えるに違いない。そんなふくらむ期待感を胸に、札幌の夏本番を告げる競馬の幕開けを、いま心待ちにしているところだ。

 

 

坂田 博昭(さかた ひろあき)

【プロフィール】
1968年東京生まれ。ブロードキャスター。
グリーンチャンネル『中央競馬中継』キャスターを18年間勤めたあとは、「競馬を契機に人々が集まる場所」をテーマに、全国の競馬場や場外発売所での予想イベントなど「現場」での仕事にも注力。日本に数名しかいない、フリーランスのカーリング実況アナウンサーの草分け的存在でもある。

馬産地でサラブレッドセールのシーズンが始まりました

5月の札幌競馬場でのトレーニングセールを皮切りにサラブレッドセールが始まり

7月からは本格的に馬産地北海道でセールが続く季節になります。

 

7月8日、9日は苫小牧市で2024セレクトセールが開催されました。

 

7月8日(月) 1日目 1歳セッション

当日の朝の天気は雨が降っていましたが

上場馬の展示時には雨は落ち着き、

セール開始にはセレモニーが行われたのち、本せりを開始しました。

 

最高価格馬は上場番号100

父キタサンブラック・母デルフィニアⅡの牡駒で、590,000,000円でロデオジャパンに購買されました。

牝馬の最高価格は上場番号71 アスコルティ2023

(父キタサンブラック)は、(株)ダノックスによって400,000,000円で購買されました。

 

 

 

種牡馬別では

高額上位10傑の中に4頭の産駒を送り込んだエピファネイアが12頭の産駒で2,218,700,000円。

 

牡馬、牝馬の最高額馬を送り出したキタサンブラックも同じ12頭で1,917,300,000円を売上げ、

 

昨年の当歳セッションで20頭の産駒を売却したコントレイルは8頭で1,094,500,000円。

 

また、初年度産駒が早くもJRAで勝ち上がっているサートゥルナーリアは

11頭で1,071,400,000円を記録。

 

この4頭は上場馬すべてが購買されました。

 

 

1日目  1歳

上場頭数 233頭(牡137、牝96)

売却頭数 224頭(牡133、牝91)

売却率は7年連続9割超となる96.1%

総売上額はレコードだった昨年の13,365,000,000円円をさらに上回る14,497,000,000円でした。

 

 

 

 

 

 

7月9日(火) 2日目 当歳セッション

 

1日目とは変わり天気に恵まれ、少し蒸し暑さもありました。

牧場から移動を終えた当歳たちはお疲れの様子で

母馬に見守られながら、芝生に寝転がる姿もが多く見られました。

 

 

この日も、前日の1歳セール同様に終始活発な競り合いがおこなわれ、

売却総額は過去最高だった昨年(147億8,000万円)に迫る144億2,100万円(税別)、

売却率は2022年度(95.3%)を上回るレコードとなる96.7%、

平均価格は昨年(6,748万8,584円)に次ぐ6,242万8,571円(税別)、

中間価格も歴代最高の4,200万円(税別)という、1歳セールに続きレコードずくめの結果となりました。

 

最高価格馬は、シュネルマイスターの半弟 No.364 セリエンホルデの2024 父キタサンブラック

会場から1億円の声がかかると一気に競り上がり、最後は4億1,000万円で落札されました。

 

2日目  当歳

上場頭数:239頭(牡156頭、牝83頭)

落札頭数:231頭(牡149頭、牝82頭)

売却率:96.7%(牡95.5%、牝98.8%)

売却総額(税別):14,421,000,000円(牡10,457,000,000円、牝3,964,000,000円)

平均価格(税別):62,428,571円(牡70,181,208円、牝48,341,463円)

中間価格(税別):42,000,000円(牡48,000,000円、牝38,000,000円)

最高価格(税別):410,000,000円 No.364 セリエンホルデの2024 父キタサンブラック 牡・鹿毛・2024/02/12

父キタサンブラック 母セリエンホルデ 母父Soldier Hollow

落札者:田畑 利彦 氏

販売者:(有)ノーザンレーシング

 

 

 

7月22・23・24は静内のHBA北海道市場にて

セレクションセールが開催されます。

〈上場日割〉

7月22日(月)プレミアムセッション140頭 №. 1~140

7月23日(火)181頭 №.141~321

7月24日(水)180頭 №.322~501

【 計 501頭/牡353、牝148】

 

詳細は主催者ホームページでご確認下さい